Recent Entries Category Links
毎年この寒い時期には、暖かいタイへ行くんですが・・・。
今年は、タイへ行けないので名古屋にあるタイ料理のお店Sukhontha スコンター 名駅へ!
タイ料理ってなんかくせになるというか・・・
無性に食べたくなるというか・・・
まずは、生ビール
なぜだか、写真がすべてさかさまに
キリン一番搾りを。
シンハビールやチャンビールもあったんだけど、まずは。
そして、野菜炒め(パット パックルアムミット)
普通の野菜炒めです。
空心菜のオイスター炒め (パット パックブン ファイデーン)が良かったんだけど、季節限定なので頼めずの
代替品!でも、不味くはないです。いたって普通なだけ
エビ春巻き(グン ホー ポーピヤ)
これも、タイへ行くと出てくるタイ料理の定番。
食べてないのでよくわかりません。
カニのカレー風味玉子炒め(プーパット ポンカリー)
コレコレ!これを目当てに行ったようなものです。
タイで食べるプーパッポンカリーとはちょっと違う感じ。
かなりカレーでした。
プーパッポンカリーはタイへ行ったら絶対食べたいタイ料理。
今回、食べなかったんだけど、豚肉のバジル炒め (パット グラパオ ムー) って言うガパオライスの具の部分がすごく好きで、どこへ行ってもある定番料理もタイ料理の中ではオススメです。
日本で食べる物は辛くないからお腹に優しくて安心して食べられるけど、タイで食べると本当に辛くて泣きながら食べてるイメージだな~。
イカの天ぷらみたいなもの、これもタイらしくなく普通でした。
ついに登場!
シンハビールとチャンビール
タイで飲むと、この瓶1本50円,60円くらいなんだけどね。
スコンター名駅店では1本600円。輸送費って高いね~。
個人的にはシンハビールの方が好き。日本のビールに似てるかな?!
タイへ行ったらこれもよく食べる
エビチャーハン(カーオ パット グン)タイのって微妙に甘いんだけど、日本のチャーハンは甘さがなくて美味しい!
これに関しては日本人好みにアレンジしてあるのか、美味しかったな~。
そして、定番中の定番Green Curry with Chicken.
鶏肉のグリーンカレー(ゲェーン キアオワーン ガイ)正直食べやす過ぎてビックリ!
あの辛さがないから、案外普通に食べれた!味は美味しかったです。
やっぱり、日本人向けになってるんだな~って思いながら食べてました。
最後に大好物のパッタイ クン
海老が入っていたような気がするのでパッタイ クンって書いたけど、入ってなかったかも?!
一番おいしかったパッタイは、イギリスのタイ料理屋で食べたパッタイだな~。
ここのパッタイは、正直美味しくなかった。
タイで食べるパッタイも、お店によって本当に味が違うから、好みの味のお店じゃないと美味しくないんだよね~。
どっか、日本で美味しいパッタイ食べれるお店ないかな~。
なんて思いながら、タイ料理とタイビールを満喫してきました。
今度は、2014年4月30日で閉店しちゃう名駅4丁目酒場メイヨンにあるサワデースミヨシに行ってみよ~
ドンペリは有名なシャノパンです
極上の食材海老と蟹ならエビ-カニ.netで
ストーカー対策・防犯の情報
幸せな心